今回ご紹介するのは新築外構で、特にお見せしたいのはアプローチです
ステップに使用しているのは ユニソン リビオステッププラス です
時を経ても色褪せにくく、しっとりとした色合いが特徴です
側面には細かなライン意匠が施してあります
表札・インターフォンを取り付けているのは、東洋工業 ヴィンテージウッドポール です
ヴィンテージウッドの質感を再現した機能ポールで門柱や間仕切り、アクセントなど
使い方は様々です
見た目は天然木の角柱のようですが、コンクリート製のため腐食や白アリ被害、
色あせ等も防ぐことができ、味わい深いデザインを長く楽しめるのがポイントです
今回は表札を取り付けた2本と、インターフォンを取り付けた1本の間に少しの
隙間を作ることで、程よい抜け感を出しています
アプローチには 東洋工業ナチュラルウッドペイブ を施工
こちらもコンクリート製の舗装材ですが、自然な木材の質感を再現していて
木のぬくもりが伝わる色味が魅力的です
その横の六角形は 東洋工業 ニュートペイブヘキサー です
コンクリートの素朴な味わいに、どこかレトロな雰囲気を感じる六角デザインで
4色ある色の組み合わせ方により、雰囲気が変えられます
落ち着いた色味で、ちょっとワクワクする様な、楽しげな感じが素敵です
お庭の全景です
左側が花壇スペース、真ん中のスペースはお客様自身が人工芝を敷かれるということで
下地だけを施工させていただきました
出来る部分は、ご家族、ご自身の手で、お庭づくりをされるのも楽しそうです
駐車スペースは土間コンクリートを施工
隣地との境にあった5段積みブロックのビフォーアフターです
「車を擦りそう、見通しもよくしたい」ということでブロックをカット
また、お子様の安全やタイヤがパンクしないようにとのことで
面取りをし、モルタル塗装をしました
ちょっとしたアクセントにもなり、柔らかな感じに仕上がりました
こちらはステップサイドのブロックです
角度を付けてカットしモルタル塗装したことで上品な感じに仕上がりました
お庭の活用の仕方はご家庭それぞれです
気になるところ、こういう風に出来たら便利等々、
毎日を快適に過ごせるようご提案させていただきます
お気軽にご相談ください!